Googleアナリティクスを登録したらら、ページが自動的にインデックス登録されると思いました。
しかし、そうではないようです。
また、Googleクローラーに登録されるのに3ヶ月が必要と言われますが、
自分が確認した限り、全てが登録されるわけではないようです。
よって、ページ作ったら、自ら登録した方がお勧めです。
ここではGoogleの検索エンジンにページのインデックスを登録する方法を説明します。
その前に、Googleにあなたの所有権を証明する必要があります。まずここからです。
所有権の証明
1、Google Search Console にアクセスして、調べたいドメインを入力します。
httpなどのプロトコルタイプを入れる必要がありません。
例えば、「allkn.com」のようです。そして「続行」をクリックします。
2、「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」画面が表示されます。
説明される通り、TXTレコードをコピーします。「コピー」をクリックします。
3、別途新しいWeb画面を開いて、利用するレンタルサーバープロバイダにログインします。
そして、ドメインのDNSをクリックして編集します。
※手順3と4は、ご利用のレンタルサーバープロバイダによって、画面が違うはずです。
4、TXTも複数あるため、正しいホスト名のTXTを選びます。
そして先程Googleが提供した認証コードを貼り付けます。
最後に「変更」をクリックして保存したら、値が変わったことを確認できます。
5、再度手順2のGoogleのページ画面に戻り、「確認」をクリックします。
時間がかかる場合がありますので、通常は10分待っててください。
変更反映まで、確認の結果では前の設定値が表示されます。
設定反映されたら、「所有権を証明しました」が表示されます。
これで登録完了です。
続いて「プロパティに移動」をクリックします。
URLの登録
6、Google Search Consoleにログイン成功したら、メニューの「URL検査」をクリックします。
画面上部の検索窓に確認したい、申請したいページのURLを入力してチェックします。
次はそれぞれ登録済みと未登録の確認結果画面です。
7、未登録のURLの登録は「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。
多少時間かかります。登録完了後「OK」で終了します。
一日登録できるURL数の上限を超えた場合(10個位)、次のページが表示されます。
この場合、翌日に他の未登録のを登録しましょう。
この方法で、毎回、新しい記事作ったら、すぐに登録することをお勧めします。
また、このほかに、サイト全体を一気に登録方法もあります。
詳細は『Google Search Consoleにサイトマップの登録』をご参考ください。
コメント